- 子連れで楽しめる遊び場を探してる
- 伊豆観光で子どもも体を動かして遊べる場所は?
- ランチに寄るついでに遊べる場所はある?
伊豆半島の付け根部分、函南町にある、かねふくめんたいパーク伊豆には、キッズコーナーがあります。
体を動かしてたくさん遊べる子連れには絶好の遊び場だったのでご紹介します。
入場料無料でグルメ・工場見学・お土産・キッズパーク・足湯と、盛りだくさんのテーマパーク!
写真付きで分かりやすく紹介します!
かねふくめんたいパークのキッズコーナー「タラピヨキッズランド」

かねふくめんたいパーク伊豆のキッズコーナーは、2階にあります。
階段でも上がれますが

エレベーターも賑やかでビックリ!

トランポリンは3歳から小学生まで

富士山の滑り台は、けっこう急ですが、2歳の息子も後ろ向きで滑って遊べました。

ボルタリングもあります。

小さな子はブロック遊びがおすすめ!

軽いので2歳でも自分で遊べました!
かねふくめんたいパーク足湯
2階には、天気が良ければ富士山が見える足湯もあります。
私が行ったときは、曇ってて見えませんでした…。

1階にも楽しめるところがたくさんあるので紹介します!
かねふくめんたいパーク伊豆のお土産

めんたいパークの中に入ると、目に飛び込んでくるのがたくさんの明太子グルメ!
明太子はもちろんのこと、
めんたいマヨネーズやめんたいしゅうまい、明太もつ鍋など気になる物がたくさん売っていました。
明太子の試食もありました。

そして、すごーく気になったのが、明太フランスラスクのUFOキャッチャー!

なぜかすごーくやりたくなります…。
かねふくめんたいパーク伊豆フードコート

お土産コーナーの奥にはフードコートがあります。
ここで購入して、椅子やテーブルがあるので座って食べられます。
ジャンボおにぎりや、パスタもすごーく食べたかったのですが、
我が家が購入したのは、「明太フランス 本日120本限定!!」

限定につられて購入しました…。
思ってたより大きかったのですが、2本買ってぺろッと食べました。
子どもたちも、喜んで食べていました!
中に挟まってるのは生の明太子そのまま!
その他のメニューはこちら。

めんたいソフトクリームが気になったけれど、勇気が出ませんでした(笑)
次回はソフトクリームも食べてみたいな。
かねふくめんたいパーク伊豆つぶつぶランド

フードコートのさらに奥に、つぶつぶランドがあります。
入ってみると、つぶつぶが映し出されたお部屋に…。

奥へ進むと、楽しく明太子について学べる工夫がたくさん!

勉強になる雑学がたくさん!

写真撮影スポットも…!!
結構楽しめます。

そして、ゲームコーナーもありました!

中央にある魚を釣るゲーム?が人気でした。

かねふくめんたいパーク伊豆工場見学
一通り遊んで、出口に向かうと、工場見学ができます。
もちろん無料!

大量の明太子を見る機会がレア!!
かねふくめんたいパークの伊豆営業時間
かねふくめんたいパーク伊豆の営業時間は以下の通りです。
年中無休。
【平日】
直売店 9:30~17:30
フードコーナー 9:30~17:00
工場稼働時間 9:00~16:30
【休日】
直売店 9:00~18:00
フードコーナー 9:30~17:30
工場稼働時間 9:00~16:30
※私が行った時はキッズコーナー・足湯は17時まででした。
かねふくめんたいパーク伊豆へのアクセス
住所:静岡県田方郡函南町塚本753-1
JR三島駅からバスもあり。「伊豆ゲートウェイ函南行」(約20分)
かねふくめんたいパーク伊豆赤ちゃん連れ情報
かねふくめんたいパーク伊豆は、赤ちゃん連れも安心!
- 授乳室あり
- おむつ替えあり
- お湯もあり
- エレベーターあり
- ベビーカーOK
安心して連れて来られます!
授乳室

授乳室は二階トイレの前にあります。

オムツ替え台

オムツ替え台は一階トイレの多目的トイレにありました。
とても綺麗で使いやすかったです。
ベビーカーOK
館内はフラットなのでベビーカーも可能です。
エレベーターもありました。
入り口のスロープは奥にあります。
かねふくめんたいパーク伊豆周辺情報
かねふくめんたいパークのすぐ隣に、一緒に観光出来るスポットがあるのでご紹介します。
ぜひ、合わせて訪れてみてください。
道の駅伊豆ゲートウェイ函南

道路を渡ったすぐ隣に、道の駅があります。
食べ物屋さんや、お土産もたくさん売っていて見てて楽しい道の駅。
ぜひ、一緒に訪れてみてください。
伊豆わさびミュージアム

道の駅の隣に、伊豆わさびミュージアムがあります。
めんたいパークに比べると規模は小さいですが、
わさび畑がみられたり、わさびの香りがするトンネルを抜けたり…。
結構楽しめます。
わさびのお土産物もたくさん売っていて、欲しい物がたくさんありました。
かねふくめんたいパーク伊豆はキッズコーナーが充実していて子連れ絶好の遊び場
入場料無料でグルメ・工場見学・お土産・キッズパーク・足湯と、盛りだくさんのテーマパーク!
周辺の道の駅やわさびミュージアムも一緒に観光すれば、ここだけで半日以上は楽しめる観光スポットです。
キッズコーナーでたくさん体を動かしたり、明太子のことをたくさん知って、めいいっぱい楽しんでみてはいかがでしょうか?

西伊豆おすすめの宿
伊豆に宿泊するなら、夕日がきれいに見える西伊豆がおすすめ。
我が家のおすすめする宿を紹介します。
海のほてるいさば

海のほてるいさばは、都会の喧騒から離れてゆったりとした空間や時間を楽しむのには、最適な宿です。
- 接客が丁寧
- ロケーションが良い
- 館内が綺麗
- くつろげるテラスがある
- 座ってチェックインが出来る
- 子ども用の浴衣やアメニティがある
- 食事処はほぼ個室
コメント