- 赤ちゃん連れでも安心して泊まれる?
- お風呂は赤ちゃん連れて行っても大丈夫?
- 食事は楽しめる?
赤ちゃん連れでの宿泊は、不安がいっぱいですよね…。
鳴子温泉大江戸温泉物語幸雲閣なら、赤ちゃん連れでも安心して宿泊できます。
我が家は、赤ちゃんを含む3人のこどもを連れて鳴子温泉「大江戸温泉物語 幸雲閣」に宿泊しました。

私は、子連れで80か所以上の宿に宿泊していますが、ここは赤ちゃん連れにも優しい宿の一つでした!
赤ちゃん連れに優しいところ・注意点は以下の通り。
写真付きで詳しく解説していきます。
この記事を読めば、赤ちゃん連れの宿泊でも事前準備をしっかりでき、安心して宿泊できます!
鳴子温泉 大江戸温泉物語 幸雲閣の館内・お部屋の様子


お部屋は、洋室・和室があります。
我が家は、子連れなので和室に宿泊しました。
窓側に若干段差がありました。


1歳の息子は特に落ちることはありませんでしたが、心配な方は、段差のない部屋もあるようなので、事前に問い合わせると良いかと思います。
テーブルには、すぐにお茶が飲めるようお湯が沸いています。



お部屋で調乳が可能なので、ミルクを飲ませる場合も助かります!
我が家は使わないので、部屋に入ったらすぐに電源を外しました。


鳴子温泉 大江戸温泉物語 幸雲閣で借りれる子ども用の浴衣


チェックイン後に、ロビーで好きなサイズの浴衣を選びます。柄も3種類くらいの中から好きな物を選ぶことが出来ました。
子ども用浴衣のサイズ
- S(100~115㎝)←2歳
- M(115~125㎝)←5歳・7歳
- L(125~135㎝)
※年齢はうちの子が来た年齢
子ども用のスリッパも貸してくれます。
鳴子温泉 大江戸温泉物語 幸雲閣の大浴場
黒湯・混合湯・白湯の3種類のお湯を楽しむことが出来ます。
温泉の場所がバラバラにあるので、子連れでの移動が少し大変ですが、夕食前・夕食後・朝などと時間を分けて3種類のお風呂を楽しめると良いと思います。
本館大浴場(黒湯)


本館の一番上の階にある大浴場は、内湯と露天風呂があり、一番おすすめです。
公式ホームページには、写真が載っているので、ベビーチェアが必要な方は確認した方が良さそうです。
また、ベビーベットもありますが、つかまり立ちをするお子さんはやや危険な高さなので注意が必要です。
百畳露天風呂(混合泉)


本館から一度外に出てすぐのところに、百畳露天風呂があります。
お湯の温度は、やや高めですが、百畳露天風呂(混合泉)は、とても広い露天風呂で大自然を満喫できます。
子どもたちは大喜びで入っていました!
すぐ上を電車が通ります。
別館大浴場(白湯)


百畳露天風呂を通り過ぎて、隣の別館にもう一つ浴場があります。
ここは、内湯のみで、お風呂の温度がかなり高温です。
小さなお子さん連れにはあまり向いていないかも…。
鳴子温泉 大江戸温泉物語 幸雲閣の夕食・朝食


夕食・朝食共に、和洋折衷バイキングを楽しめます。
天ぷら・カニ・寿司・ステーキなどがどれも食べ放題でした!
子どもたちが大好きなチョコレートフォンデューもあり、大喜び!!



バイキングとは思えないほど一品一品が美味しかったです!
松茸の土瓶蒸しや、鮭といくら丼がおすすめです。
飲み放題は、60分1550円(税別)でした!
セルフサービスです。


離乳食は持ち込みOK!と公式ホームページに書かれていましたが、バイキング会場に、「離乳食をご利用の方はお申しつけください」という張り紙があったので、
言えば、ベビーフードを出してもらえるようです。
電子レンジもありました。
子ども用の、コップや食器、椅子もありますが、前は空いているタイプなので、まだ落ちる可能性がある1歳前後のお子さんは、ベルトなどを持参する必要があります。
我が家は、旅行の時に必ずチェアーベルトを持ち歩いています。
大人用の椅子にも、大人の腰にも付けられるので、お出かけ先ではとても便利です。
コロナ対策として、料理を取る際には、使い捨て手袋着用・マスク着用となっていました。
我が家が取って来た朝食はこんな感じ


パンやシリアル、フルーツなどもありました。
鳴子温泉 大江戸温泉物語 幸雲閣の売店


売店で、名産品やお土産が買えます。
我が家は、「ゆきむすび」というお米がお気に入り。
とてもモチモチで美味しいです。
荷物が重くて少々大変になりますが、それでも買う価値は十分にあります。
コロナ対策で中止になっていたもの


2017年に宿泊した時には、バルーンアートなどのショーがロビーで開かれていて、子どもたちはとても喜んでいました。
カラオケルームや、漫画コーナー、卓球場は営業していました。
(※状況によっては休止するようです。)


鳴子温泉 大江戸温泉物語 幸雲閣へのアクセス
宮城県大崎市鳴子温泉車湯17
駐車場は無料で140台駐車可能です。
我が家は、宿の目の前に止められたので移動も楽でした。
紅葉観光スポット鳴子狭から車で約10分という近さにあり、アクセスしやすい宿です。


鳴子温泉大江戸温泉物語幸雲閣は赤ちゃん連れにも優しい宿!
コロナ禍のためか、お料理が以前より質素になったり、
コロナ対策で催し物などが中止になり、残念な部分もありますが、
バイキングや温泉など、子どもも十分楽しめる子連れにはおすすめの宿です。
またリピートしたいおすすめの宿の一つです。
コメント